2015年1月9日金曜日

旅行4日目(ザルツブルグ/ドイツ)

ミュンヘンからザルツブルグへは電車で片道2時間ほどだったので、ミュンヘンの街はクリスマスでどこもお店が閉まっていることもありバイエルンチケットを駅で買って、デイトリップで行ってみました。 #ザルツブルグではクリスマスマーケットが開かれていて12月25日でも賑わっている、という情報があったので行きました。 朝ご飯はミュンヘンインでまたもや食べ過ぎていたので、クリスマスマーケットではグリューワインのみ飲んでみました。シロップとスパイスが入っている熱いワイン、ということもあり、寒い日でしたが身体がぽかぽかになりました。でも冷たいワインよりアルコール分が高いように感じるのはやっぱりホットだからなのでしょうか??? クリスマスマーケットは、ツリーに飾るオーナメントや木製のおもちゃやさん、ジャムやさんやフランクフルトやさん、グリューワインやさんがほとんどでした。また、教会前で聖歌隊の生歌があったりして楽しい雰囲気でした。 モーツァルト生家の前に行ってみたり(あんがい小さな普通のカワイイおうちでした)モーツァルトの住居の前にも行ってみたり(これまた普通のかわいい建物で、へー、こんな普通のところに偉大なモーツァルトが住んでいたんだーと思いました)ホーエンザルツブルク城塞をぐるっとまわったり、レジデンツを外から見たりしました。 まあでもザルツブルグに行った日は雨がずっと降っていたこともあり、世界でもっとも美しい都市のひとつに数えられ、世界文化遺産にも登録されている、という割には綺麗さを今ひとつ味わえなかった気がします。 クリスマスマーケットもミュンヘンの方が周りに華やかな店が広がっている分、楽しい感じでした。(ザルツブルグのクリスマスマーケットは、ザルツブルグ自体にミュンヘンほどの華やかな店がないので、周りは教会や広場という感じです)なので急ぐ方はこの街は飛ばしてもいいかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿