2015年1月9日金曜日

旅行3日目(ミュンヘン/オーストリア)

【ミュンヘンインで朝食を食べる】 ホテルの朝食、全く以て期待していなかったのに… お、おいしい! クロワッサンもバターたっぷりでめちゃめちゃ好み!デニッシュもバターたっぷり。カロリーは高いけれど、好みの味すぎるーーーー! そしてなによりカボチャの種が表面についた外カリカリ中しっとりの名称不明のパンがおいしすぎて!! チーズもモッツアレラを含む7種類ほど、ハムも6種類ほどあり、テーブルには魔法瓶に美味しいコーヒーが入れられていて自由に自分でおかわりを注げて… トマトとキュウリは多分前日に切ったんだろうな、という感じではあるものの味に問題なし! マフィンやチョコケーキもある!ヨーグルトもバニラヨーグルトやいちごヨーグルト、ナッツのヨーグルトなんてのもあるし!(食べると生クリーム食べてるのかしら?というような濃厚なものではありましたが(笑)) オレンジジュースもリンゴジュースも牛乳もある!ということで最初は2泊の予定のこのホテル、結局部屋も狭めではあるものの綺麗だし、なにより朝食が気に入ったので3・4日目も予約していたホテルをキャンセルして(エクスペディアだからキャンセル無料ってこともありますが)4連泊にしました。 いやー、毎日おいしくて食べ過ぎました。おかげで4日ともランチはケーキ1個とかで済みました。 【ミュンヘンの街を散策してみる】 12月24日 朝9時頃からリンデルという地元スーパーに行ったり(まだこの時点ではちょっと混んでるくらいでした)、マリエン広場(街には日本の屋台のクリスマス版のようなものが沢山出ていてオーナメントやグリューワイン、ホットドックや木製の玩具などいろいろなものが売られていました。)に行って旧市庁舎を見たり、新市庁舎の塔にある仕掛け時計の人形劇10分間見たり、ペーター教会入ったり(白い壁に金の装飾が綺麗でした)、フラウエン教会(円錐形の内部、白い壁にたくさんつるされたシャンデリアも素敵でした)、王宮見学のみ(クリスマスで閉まっていたので外観見学のみ)したり、ダルマイヤという高級デパート(中はクリスマスだからか人でごったがえしていました。)に入ってみたり、バイエルンのファンハウスでバイエルンのファンでないけれどTシャツを買ったりしました。  ミュンヘンの中心街は人で溢れていました。11時の時計の人形が踊るのも一通り見ましたが、沢山の人が止まってみていたものの、まあ予想通りな感じでした。(って言ったら怒られるかしら(笑)) せっかくなので、アンネマリーボーリンドの乳液を買ったりメイン通りにあったカフェでシュトーレンとカフェラテを食べたり(カフェラテは普通に美味しかったもののシュトーレンはマカダミアナッツが入っていたり干しブドウもふんだんに入っていたのに普通に美味しかったくらいかな。もう少ししっとりしていたらめちゃめちゃ好みなのになぁと思いました。)そうこうしているうちに1時になったのでさっきと別のスーパーに行くと人で溢れてまるでお正月の有名神社並の混みようで驚きました。 水とおやつ、シャンパンを買うのにレジに25分くらいかかりました。 レジに並んでいる途中スーパーの電気が半分消えたので、ん?と不思議に思いましたがレジを済ましてみると、もう新たなお客は入れないらしく入口で買い物したい客が入店を断られていました。 どうやら多くの店は24日は14時までのようでした。 (24日は一日閉めている店もちらほらありましたが8割の店は14時閉店のように見えました。) ホテルで休んで16時頃再度マリエン広場に出ると街は閑散とし、全ての出店も閉まり行き場を無くした観光客ばかりがウロウロしているようでした。 【夕食にホーフブロイハウスに行ってみる】 街は閑散とするそんな中ホーフブロイハウスだけは人で溢れかえっていて予約なしで行きましたがなんとか空いている席を見つけて相席させて貰う事が出来ました。注文がなかなか出来ずにいるとドイツの別の都市から来たという相席になった夫婦が、この店はテーブル毎に担当の店員が決まっていて、私達が注文していいのは彼だと教えてくれ、ドイツ語表記のメニューで困っていると隣に座っていたフランス人の夫婦とその子供の子供が「これ英語のメニューです」と渡してくれたので無事注文できました。 500mlのビールと豚の煮込はとても美味しかったです。煮込についていたポテトはプヨプヨしていてなんだろう?と思っていたら、同じテーブルに座っていたフランス人のお父さんがこれはつぶしたポテトに卵等を入れて固めた伝統的な食べ物だと教えてくれました。ポテトスープも濃厚で美味しかったです。 フランス人の方々とあれこれ喋っていると、テーブルを回っていた女性にお金を払い顔より大きいプレッツェルを私達にプレゼントだと言ってくれました。 プレッツェルは中はモチモチ外はパリパリで見た目より美味しかったです。 フランス人の子供は日本語を一年勉強し、去年の夏東京大阪京都を一か月回ったと言っていて日本語もかなり話せたので驚きました。ホーフブロイハウスは料金は高めでしたが煮込はトロトロ味も煮込もポテトスープも美味しかったですしなにより相席になった他国の人とワイワイ話すことが出来たのでとても楽しかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿